今回は放置少女について紹介していきます!
放置少女は放置系RPGゲームです。
放置しておくだけで勝手にバトルが進む点が特徴的なゲームです。
今回は放置少女は面白いのか?
実際に放置少女をプレイしてみた感想や口コミ序盤攻略方法などを紹介します!

放置少女をレビュー
まずは、放置少女の特徴からです。
放置少女の特徴
放置少女の特徴は、美少女達を育成し放置しておくだけで勝手にバトルを進めていくシステムがまず1つです。
ボス戦は手動で進める必要があるようですが、それまでの戦闘は自動的に進めてくれます。
操作もとても簡単なため、美少女を拝み育成したいだけのゲーム初心者さんにもおすすめ!
放置少女の序盤攻略
放置少女の序盤攻略を紹介します。
進め方①ボスに挑戦して育成
序盤からすぐにボスに挑戦することができます。
一度戦闘を終えたら、次のボスにはどうすると勝てるか、育成していきましょう。
レベルアップや装備の配置、装備品の強化などで美少女たちは強くなります。
進め方②同盟に加入して元宝も集める
キャラの育成が終わりストーリーをある程度進めていったら、同盟に加入しましょう。
イベントにも積極的に参加し、元宝も集めながらレベルアップも忘れないようにしてください。
あとは、それらを繰り返しながらストーリーを放置で進めてボス戦のみ手動でタップ!
放置少女の面白い所
放置少女の面白いところをレビューします。
放置しておくと勝手にストーリーが進む
放置少女は放置しておくだけで勝手にストーリーが進みます。
バトル関連で手動で操作する時はラスボス戦のみ。
その前の敵キャラたちのバトルは、自動のためたまにログインしてボス戦開始をタップするだけでまた放置!
グラフィックがリアルできめ細かい♡
2つめの面白い点は、グラフィックがきれいなのはもちろん、光沢感やツヤもあり、動作もきめ細かく描かれているところです。
キャラデザに力を入れていることがわかり、彼女たちを眺めるために毎日ログインしたくなっちゃいます!
放置少女の課金要素
放置少女の課金要素はいくつかあります。
元宝
まずは、ゲーム内の通過となる元宝です。
安いものでは160円から購入できます。
高いものでは、10000円の価格です。
献上イベントやガチャなどに使用できます。
副礼コインや成長の詩などのパック
次はパック商品です。
「副礼コイン」パックや、戦役ステージを100までクリアすると購入ができるようになる「成長の詩」や、「珍宝軒」の中にある様々なパックが存在します。
月額パス「月のギフト」
他のゲームで言う月間パスのようなサブスクシステムもあります。
「月のギフト」は毎月アイテムなどが支給されるため、長期間で放置少女を楽しみたい方におすすめの課金要素です。
放置少女の評価は?
ストア | 評価 |
App Store![]() ![]() |
4.3点 |
Google Store![]() ![]() |
4.3点 |



放置少女の良い口コミ
- いつも楽しくプレイさせていただいてます。無課金でも最後まで遊べる点、キャラが多い点、とても良いと感じました!
- 全体的にキャラがセクシーで可愛いキャラも多い。ライブ2Dによりキャラの良さがより一層際立って見えます。
- 面倒なところは自動(放置システム)に任せて、楽しいところだけ操作できるいいとこどりなゲームでおすすめしたい!



放置少女の悪い口コミ
- コツコツやらない人には向かない。チリツモで山を築くレベル。
- 課金イベントが多い。ハマっていった分だけ当たり前だけどさらにお金を使ってしまう。



放置少女のレビューまとめ
美少女たちの肌のきめ細かさや曲線美もキレイも艶っぽく描き、面倒なボス以外の戦闘は自動で進めてくれるという、面倒さを省いたゲーム!
美少女の育成と鑑賞に特に力を注ぎたいという方は、ぜひ下記よりダウンロードしてみてください!